◆Question (外資系証券会社 ECM勤務 男性より質問)
私は、去年大学を卒業し、欧州系の某大手証券会社の資本市場部で仕事をしています。
といっても、人生本当に何がやりたいのか分かっていなくて、将来の選択肢を広め、人生の視野も広めるためにアメリカでMBAかロースクール留学を考えています。
漠然とした質問で恐縮なのですが、私のこういう考え方の方向性について御セミナー先生方のご意見やアドバイスをして頂けますでしょうか?
今の時点で職歴は1年、留学が開始するまでには少なくとも2年はある計算で、いまのCapital Marketsという部門もレジュメ上「つぶし」のきく職歴に該当するのかな、といろいろ曖昧に考えすぎて、迷っております。
◆Answer (セミナー講師より回答)
心配無用です。貴方は非常に迷っておられる。しかしそれはとても健全な悩みです。
将来のキャリアの選択肢を増やすということは、人生の中長期的リスクをヘッジすることです。
「今プレミアム0円で、人生のコールオプションを買っている」という風に捕らえて、これからも堂々と真剣に悩み続けましょう。
さて、貴方の大まかな悩みについて、私は「何年後にこの学校にいってこうしろ」という答えを差し上げることはもちろんできません。
貴方の人生、貴方が決めるからこそその決断に責任感を持ち、結果として持続と成功と自信に繋がるものであるはずです。
しかし、私の外資系証券...