なぜ投資銀行や戦略コンサルより、GAFAの方が圧倒的に儲かり未来が明るいのか?
最近、海外トップMBAの卒業生にとって最も人気のある就職先は、マッキンゼーやゴールドマンサックスではなく、GAFAなど大量のデータを有するデータサイエンス企業に移ってきている。
実際に私の友人も、MBA留学をする前はベインやマッキンゼーで働いていたのが、これらデータ系の企業に入ったり、データサイエンスを応用したイノベーションサービスで起業したりとという流れが加速している。
少し前はMBA後にプライベートエクイティ業界への転職をするケースが多かったが、今ではすっかり、グーグルやフェースブックのシンガポールオフィスやスイスなどのヨーロッパオフィスで働くケースが増えているのだ。
これら業界では自宅勤務やフレックス勤務が浸透しているのみならず、労働時間もそう長くはないし、オフィスには一流のシェフが無料のランチを提供してくれる。そして給与も最も競争的な水準である。
実際にGAFAの創業者が世界富裕層ランキングを塗り替えており、世界中の富を集めているのは事実である。
この中で、...