人事部の「本質的なデジタルトランスフォーメーション」支援~採用DXの推進とDX人材採用プロフェッショナル人材採用DXシステム「Deep Hire」開発のお知らせ
(株)ディープキャリアでは、IT・メディア業界のデジタルイノベーションの第一人者として名高い松永エリック氏及び一般社団法人デジタルイノベーション代表理事 石川恵梨香氏とともに、プロフェッショナル人材採用の課題をDXで解決するAI採用システム「Deep Hire」を開発しております。
私共が提供するサービスは、アナログ要素の多い人事部業務のDX推進であり、以下3点の特徴を有しております。
1.採用DXの推進
Deep Hireは独自のデータベースとビッグデータおよびAIアルゴリズムを駆使し、各企業のカルチャーや当該ポジションでの成功に必要な行動特性を兼ね備えた「潜在的なスター社員」への、効率的なアプローチとスクリーニングを可能にします。
2.定着DXの推進
採用後の定着と活躍をサポートすべく、希望される企業様には、採用された人材を、クライアント企業での業界経験が豊富なプロフェッショナルコーチによる社外メンタリングを組み合わせ、エンゲージメント(自発的に貢献したい気持ちと、会社への信頼、同僚への安心感)向上及び、スター人材の定着率強化を支援致します。
3.DX人材の育成・採用
企業のDXを推進する上で不可欠なのが、優秀なDX人材です。単にディープラーニングで使うためのデータベースクリーンアップだけをしていたり、上からの「とにかくDXやっといて」という指令に基づき、本質的価値に繋がらないRPA導入、ないし人的判断の方が圧倒的に優れている分野への精度の低いAI導入では意味がありません。
弊社では、各社の戦略やカルチャー、業界個別事情にカスタマイズしながら、社内の本質的なDX化を推進するためのDX人材研修プログラムを提供しております。
自社の業界・戦略・カルチャーに合った本質的バリューアップに繋がるHRDX推進に御関心おありの方、特に「自社に応募してこないが、本当は自社と深いカルチャー/スキルフィットのある社員」の採用及び、採用後の社内での定着・成長を支援されたい企業様は、こちらまでご連絡ください。
プロジェクトメンバー紹介
松永エリック
青山学院大学 地球社会共生学部 教授。事業構想大学院大学 客員教授。アバナード株式会社デジタル最高顧問。ONE+NATION Digital&Media Inc.代表取締役 CEO / Producer。DYL(Design Your Life)認定講師、音楽プロデューサー。
IT&メディアに特化したビジネスコンサルタントとして、アクセンチュア、野村総合研究所、日本IBMを経て、デロイトトーマツ コンサルティング メディアセクターAPAC統括パートナー・執行役員、PwCコンサルティング デジタルサービス日本統括パートナーとして、デジタル事業の立ち上げ、エクスペリエンスセンターをコンセプトデザインからリード。
(株)ディープキャリアと共に、プロフェッショナル人材の採用DXシステムを開発中。
石川恵理香
一般社団法人デジタル・イノベーション 代表理事。(株)ディープキャリアと共に、プロフェッショナル人材採用DXシステムを開発中。
ハーバード大学IT修士取得後、ビッグデータやデータサイエンス等のMIT認定証4件を取得。
16歳で単身ニューヨークに渡り高校時代にIT企業を起業。大手AI企業にてマネージャを経験した後、外資コンサルティングファームで役員を務め、デジタル戦略やデータサイエンス、アドバンストアナリティクス等のデジタルプロジェクト50件以上の導入支援を経験。
現在は、DXやAIに特化したコンサルティングファームを経営しながら、AI教育企業のCTO、データ管理システム企業のCDO、インテリジェント検索プラットフォームを提供するAI企業の代表取締役社長を兼任している。
ムーギーキム
(株)ディープキャリア ブルーオーシャングローバルネットワークメンバー。AIパートナー(シンガポール)代表。INSEAD MBA.
香港及びシンガポールのプライベートエクイティファーム勤務、ユニゾンキャピタル、フィデリティ投信、アーサーディーリトル、UBS証券などを経て、シンガポールで起業。ビジネス書作家としても知られ、東洋経済オンラインでの連載は1憶PVを超える。グローバルキャリアをテーマにした「最強の働き方」(東洋経済新報社)や「一流の育て方」(ダイヤモンド)などは6か国語で展開、合計60万部を突破。
“プロフェッショナル人材採用のブルーオーシャンシフト”をテーマに、プロフェッショナル人材採用のDXシステム「“Deep Hire”」を開発中。