事業会社

コンサル転職前に冷静に考えるべき選択肢とは?~コンサル転職後に後悔しないために

コンサル転職前に冷静に考えるべき選択肢とは?~コンサル転職後に後悔しないために - アイキャッチ画像

空前のコンサル採用ブームがコロナショックで一服する中、コンサル転職は貴方にとって、本当にベストなネクストステップなのでしょうか?コンサル転職を考えるときは、特に何かの分野のエキスパートや経営者になれるわけでもなく、またコンサル転職年齢を間違ってキャリアダウンする人もいることを知りましょう。なかには事業会社やMBA留学などのほうが、ご自身が達成されたいビジョンとフィットが高い人もたくさんいらっしゃいます。コンサル転職前に、自分のビジョンとフィットのある他の選択肢も冷静に考えましょう。

続きを読む

30後半でのコンサル転職~一度落ちたコンサルファームに、再トライできるのか?

30後半でのコンサル転職~一度落ちたコンサルファームに、再トライできるのか? - アイキャッチ画像

30代後半でコンサルに転職したい方は結構いらっしゃいます。長年事業会社で働き、自分は意思決定者ではなく参謀役として意思決定者やリーダーをサポートする立ち位置が心地いい、また会社の生産性を高めるプロジェクトで成功体験を得て、幅広い業界や企業のより大きな戦略面で生産性改善に寄与したい、等々が典型的な30代後半コンサル志望動機ですが、既に落ちたことのあるファームにいまさら再度アプライ可能でしょうか?結論を言えば、30代後半でのコンサル転職を強くお勧めはしませんが、そのような実例はMBBでも存在します。

続きを読む

非連続キャリアへの逃避行!?~コンサルへの誤解に満ちた期待が、大後悔に繋がる

非連続キャリアへの逃避行!?~コンサルへの誤解に満ちた期待が、大後悔に繋がる - アイキャッチ画像

はたから見ると羨ましがられるキャリアでも自己実現から遠く全てを投げ出したいと感じてるエリートは少なくない。実際にやりたいことと、職場の実態の乖離を埋めることが重要である。そして最悪なパターンが、”単にその会社に所属したいから転職希望”という人達だ。

続きを読む

コンサル後の3大転職パターンと、多様なキャリアパスの実態~出戻り組も結構多い!

コンサル後の3大転職パターンと、多様なキャリアパスの実態~出戻り組も結構多い! - アイキャッチ画像

コンサル転職後のキャリアパスは典型的質問である。非常に多様であるが、その3大パターンと、更に多様な事業会社転職事例、そして意外と多い、事業会社転出後、数年して古巣に戻ったり、フリーランスとして古巣と働く、「出戻り組」キャリアの実態について紹介します。

続きを読む

トップMBA取得後の転職~セカンドティアコンサルで埋没するキャリアはダメ!!

トップMBA取得後の転職~セカンドティアコンサルで埋没するキャリアはダメ!! - アイキャッチ画像

前職は日系コンサルティング会社に勤めており、その後MBA留学したAさん。卒業後、外資の戦略コンサルティングファームを受けたが、最終的にトップティアではない戦略ファーム1社のみからオファーをもらう。ご本人としては満足できておらず、今後のキャリアについてStrong Careerにご相談にいらしました。

続きを読む