キャリア形成

アクサ生命安渕社長に聞くESG企業リーダーの在り方とは?

アクサ生命安渕社長に聞くESG企業リーダーの在り方とは? - アイキャッチ画像

「人々の健康(ウェルビーイング)や人生に、直接触れていく金融」「健康経営」「ESG対応リーディング企業」として知られるアクサグループ。多様性重視のESGリーダー・アクサ生命のビジョン及び新しい企業リーダーシップの在り方に関し、著書「GE世界基準の仕事術」でも知られる、アクサ生命代表取締役社長の安渕聖司氏にお伺いしました。

続きを読む

コロナショックで解雇ショック!!外銀・コンサルをクビになった時の五か条の御誓文

コロナショックで解雇ショック!!外銀・コンサルをクビになった時の五か条の御誓文 - アイキャッチ画像

コロナショックで世界的に失業率が急上昇しています。タダでも景気変動に敏感な外資金融や外資コンサルは、「外資」であるだけに、国際資本の論理(資本>労働者)で大量に解雇されています。外資金融やコンサルで解雇されたのち、ある人は現実を受け入れず徹底抗戦し、たいていは無残な敗北に終わります。逆にある人は、解雇されたときに威風堂々たる協力姿勢を見せ、古巣との関係を維持することに成功します。コロナ解雇されても、災い転じて福となすヒントを、ストロングキャリア講師陣が解説いたします。

続きを読む

三菱商事35歳、今更コンサル転職でマッキンゼーを目指すのが心配な3大理由とは?

三菱商事35歳、今更コンサル転職でマッキンゼーを目指すのが心配な3大理由とは? - アイキャッチ画像

35歳、総合商社からマッキンゼーへの転職に関するキャリア相談を頂きました。35歳でのコンサル転職は、当然新卒からコンサルをしてきた同僚兼ライバルがパートナーになっていてもおかしくない年齢だけに、この点に限れば不利です。しかし自分自身のキャリア成功の基準がやりたいことをやる、ないしコンサルでの経験を活かして違うことをする、などであれば、その限りではありません。しかしより注意したいのは、転職の契機が自発的に深く考えた結果ではなく、偶然に声をかけられてそのままよく考えずに転職しようとしてしまう点です。

続きを読む

「最強の就職活動」高宮慎一氏登壇

「最強の就職活動」高宮慎一氏登壇 - アイキャッチ画像

12月1日(木)、18:30より20:30まで日本橋東洋経済本社会議室にて、コンサルティングファーム、金融機関、IFCなどの国際機関およびMBAなどのグローバルキャリアを志す就職活動性を対象とした、キャリアセミナーを開催します。

続きを読む