投資銀行や戦略コンサルでの内定に有利な学部はあるのでしょうか?デリバティブ開発やクォンツトレーダー、アクチュアリー専門職でもない限り、別に文学部だろうが工学部だろうが、経済学部だろうが、実は特に有利に働きません。しかしいざ入った後、一番役に立たなさそうとおもわれがちな哲学科の人が、大活躍しているケースも結構多いモノです。以下ではその謎に迫ります。
外資コンサル
人事評価の注意点・360度評価の罠~記載内容はたいてい、会社に筒抜け?
360度評価を採用している企業が増えている。匿名扱いということで何でも本音を書く人がいるが、実際は筒抜けである。そして、あなたのコメントはあなたの評価を上げるためにも下げるためにも使われ得る。本音を書くべきではないということではないが、自分の役割を演じることも大切だ。
弁護士から戦略コンサルへの転職~司法試験に合格後にコンサル志望時の3ポイント
亡き兄、また父の無念を胸に、司法試験に合格し、事業再生プロを目指される女子大学生の方からのキャリア相談です。資格試験に合格したものの、その道に進みたくない方からのキャリア相談は、会計士・弁護士・医師を含め数多く寄せられます。長期的志望動機と個性との兼ね合いですが、一般的に考慮すべき3ポイントを論じましょう。