ファンドマネジメント

PEファンド転職面接対策テキスト~プライベートエクイティ転職対策決定版!

PEファンド転職面接対策テキスト~プライベートエクイティ転職対策決定版! - アイキャッチ画像

他では絶対に入手不可能な、PE社内の業績評価項目に紐づくPE面接対策。また、LP投資家からの典型的質問100パターンを網羅し、PE転職対策に繋げています。PE採用担当者に「私よりPEのこと知ってるね・・」と感嘆させるレベルの一冊です。PE業界への転職を目指す方、ないしPE業界の若手社員で、「パートナーとLP投資家の視点を完全に体得し、ライバルにワンランク差をつけたい方」に最適です。PE転職志望者と現役のPE社員に、圧倒的に売れている一冊です。(全ページ現役PEプロフェッショナルが執筆!)

続きを読む

PE面接緊急特集:「コロナの影響」を聞かれた時の理想回答を徹底検証!

プライベートエクイティ業界も、2020年初頭のコロナショックの影響を大きく受けています。しかし面接でポスト・コロナのプライベートエクイティ業界を論じるとき、バリュエーションが低くなるや、上場が難しくなるなどの、まさに誰でも答えられる話しかしない、残念無念な人が増えています。ここで聞きたいのは、コロナ禍で需要構造がシフトし、投資機会が魅力的になった会社(おうち需要のインテリアメーカー等)を議論することなのです。表層的な話をPEファンドへの面接でしてしまわないよう、本質的な実態を以下に解説します。 続きを読む

プライベートエクイティ転職後、独立し自分のPEファンドを創りたくなる理由とは?

PE業界に転職した後、順調に3年以内にディレクターに昇進し、さらに順調に4年後のファンドレイズで新パートナーに昇進。20代後半でPEファームに転職した貴方は、まだ若干36歳です。40前に有力ファンドのパートナーに昇進した、これでキャリアも一丁上がりだ~と思っていたら、意外と古株パートナーが多すぎて、引き続きボスだらけでキャリーが少ないことも。そこで起業する気力がある間に、40歳前後で独立して、DX専門家と組むなど新たなPEファンドを創設する人も少なからず存在します。その実態を解説します。

続きを読む

プライベートエクイティファンドの上場が、メッチャ嫌われる2大理由とは?

プライベートエクイティファームの上場は、一般的にはLP投資家に嫌われます。これは、PEファーム自体への投資家と、PEファームが運用しているPEファンドへのLP投資家のベスト・インタレストにコンフリクトが生じるというのが、最大の理由です。たとえばファンドへの投資家としては、もっと保有期間を長くしてエグジット価値を高めたいけど、上場株への投資家としては短期的なリターンが欲しいので早く投資先を売ってほしい場合等々が、典型的なコンフリクトのパターンです。以下ではその実態を詳細に解説致します。 続きを読む

プライベートエクイティ社員の多くが知らない、PE税制の基本とは?

プライベートエクイティ投資の投資ビークルに関する話は、ややこしくて勉強するのがゲンナリするものです。若手は自分がアサインされている案件のことしか頭にないことが多く、PE投資の両輪のもう一つであるファンドレイズやファンドマネジメントのことを、ほぼ知りません。投資先とおなじ案件にアサインされたチーム間の人脈だけでは、PE業界で大成しません。以下ではプライベートエクイティ投資チームの若手が大抵わかっていないことも多い、「投資事業有限責任組合」に関して解説致します。 続きを読む