大学生時代の有意義な過ごし方について、当セミナーを通じて就職活動に成功した学生会員の方々(マッキンゼー内定など)にアンケート調査を致しました。就職活動に有利に働くから、といった近視眼的な理由で面接対策ばかりしがちな就職活動。そんな中、視野を広げて価値観の源泉を増やすためという、より本質的なキャリア戦略に繋がる学生時代の過ごし方のヒントを得るために、ご参考に頂ければ幸いです。
法学部
浪人に留年、学歴がヤバすぎる高齢学生の、残念なコンサル志望動機とは!?
トップティアコンサルファームを目指すうえで、学歴コンプレックスを抱える人は少なくありません。おまけに浪人+留年で、東大でもないとなると、よほど留年してまでなさったことがすごくない限り、トップティアの外資コンサルではもちろん不利です。よく浪人や留年中に何をしていたかが重要だと言う方もいらっしゃいますが、残念ながらたいてい、「ろくなことをしてなかった」という現実が多いのもまた事実なのです。以下では、外銀・コンサル・法曹と、その選択肢も危うさを感じるご相談内容と回答を紹介いたします。