働き甲斐のある企業として名実ともに世界ナンバーワンと目される、株式会社セールスフォース・ドットコム。営業支援のSaaS企業として認識されがちだが、今では時価総額が20兆円を超え、世界有数のDX企業に急成長している。「テクノロジーの民主化」と「世界をよりよい場所にする」という壮大なビジョンを掲げ、コロナ禍でも「世界一成長している巨大企業」として、業態と採用を拡大している。以下ではグーグルやBMWで人事部長を歴任し、現在セールスフォースで人事部長を務める鈴木雅則氏に話を伺った。
人材獲得
ドイチェ証券への転職・就活をする前に知りたい、3大リスク
欧州最大の金融グループでグローバルブランドも有していますが、日本市場における投資銀行業務は縮小気味で、業界ポジションも2000年代の拡張期に比べ、随分低下してしまいました。その3大リスクを解説します。
コンサル早期辞職3大理由!ポストコンサルキャリア戦略と、コンサルからの転職先
難関就職先として知られるコンサルファーム。その一方で、数年で転職・独立する人も多いのも事実です。コンサルから転職する理由はポジティブな退職志望動機、ネガティブな退職志望動機、どのようなものがあるのでしょうか。
3大残念コンサル転職志望動機~ダメダメな医師と官僚とトヨタ社員の残念事例とは?
マッキンゼー・BCGを志望する会員の志望動機を紹介します。当セミナーに参加された医師、官僚、大手自動車メーカー勤務の方の回答事例(使用了承済み)です。「こうなってはいけない事例」として、ご参照ください。