若手社員

愉快な理想工場ソニーの不愉快な現実~優秀な若手ほど、コンサルなどにスグ転職!?

愉快な理想工場ソニーの不愉快な現実~優秀な若手ほど、コンサルなどにスグ転職!? - アイキャッチ画像

まじめな技術者の技術力で、自由闊達で愉快な理想工場をつくる―聞いているだけでワクワクするソニー創業者のビジョンですが、90年代の総花経営から黒字回復したとはいえ、横行するリストラや賃下げ、事業売却で一時の輝きを失っているとの批判もチラホラ。優秀な若手に様々なチャンスを与える半面、出世が遅くマネジメントに入れるのは40代下手したら後半で、野心的な若手の流出が続く事態に繋がっています。そんなソニーでのキャリアが向いている人、いない人のポイントを以下に論じます。

続きを読む

リクルート真理教?リクルートに向いてる人と、そこから転職すべき人の7ポイント

リクルート真理教?リクルートに向いてる人と、そこから転職すべき人の7ポイント - アイキャッチ画像

「お前は何をやりたいのか」「圧倒的当事者意識」「自ら機会を作り出し、機会で自分を変える」などの強力なコーポレートカルチャーで知られるリクルートホールディングス。社員の6割が20代で、その他30代の社員が占めるという、日本一若い大企業としても知られています。30代で転職することが前提となっているリクルート、そこでのフィットがある人と、そこから早期に転職すべき人の特徴に関し、以下に解説します。

続きを読む

プロクターアンドギャンブル~マーケティング学んで30前に転職するならP&G?

プロクターアンドギャンブル~マーケティング学んで30前に転職するならP&G? - アイキャッチ画像

マーケティングを学びたい人にとって世界的に最も人気のある多国籍企業、P&G。外資系にしては珍しく生え抜き主義で、人材研修も盛んです。若手社員への裁量及び責任の大きさでも知られる反面、人材の回転率が高いことでも知られるP&Gですが、どのような人材が向いているのでしょうか?当サイトに訪れる方の属性を鑑み、以下ではP&Gのマーケティング部門に関した解説に特化します。

続きを読む

就活面接で将来やりたいことを聞かれても、実はやりたい事がない時の3大論点とは?

就活面接で将来やりたいことを聞かれても、実はやりたい事がない時の3大論点とは? - アイキャッチ画像

”将来やりたいことは?”等と聞かれても、口では適当なことを答えられても、実際ズバリ、”あなたにとって最も大切なものはなに?”と聞かれて答えられる人はほぼいません。自分にとってもっとも大切な価値観を意識するのは困難であり、それに100%あった会社を探すのはますますもって不可能です。「唯一完全にフィットのある会社」を探すのではなく、譲れない優先事項・価値観を認識し、そこへのフィットが8割レンジで収まれば御の字位に思うのが正しいです(交際相手に100%のフィットを求めても無理なのと、同じです)。

続きを読む

就活自己分析成功の3大要素とは?~「何」よりも「誰」とが、往々にして重要!

就活自己分析成功の3大要素とは?~「何」よりも「誰」とが、往々にして重要! - アイキャッチ画像

自己分析では、「自分のやりたいこと」や「強み」「弱み」に不誠実になりがちです。また、自分が好きなことややりたいことを言語化するプロセスでは、数少ないサンプルに対し、間違った自己分析要素を考え、思い込みで失敗する人もたくさんいらっしゃいます。ここではキャリア選択における意味ある自己分析を成功させるうえで重要な3大ポイントについて、解説いたします。

続きを読む

外資金融転職後、絶対にやってはダメなたった一つのこととは?

外資金融転職後、絶対にやってはダメなたった一つのこととは? - アイキャッチ画像

外資金融に入ったはいいものの、任されたセクターや顧客が小さくて、パフォーマンスが出せずに焦る人は少なくありません。こんなとき、社内で間違った行動に出て、さらにキャリアの墓穴を掘る人がいます。やれ、”もっと責任をくれ””裁量をくれ””大きなセクターを任せてくれ”云々カンヌン。。。以下では外資金融で燻る若手社員が、絶対掘ってはいけないドツボに関して、解説します。

続きを読む