130回外資面接からの教訓 (ストロングキャリア前身:外資セミナー初年度挨拶)

130回外資面接からの教訓 (ストロングキャリア前身:外資セミナー初年度挨拶)

ストロングキャリアの前身・外資系戦略コンサル・投資銀行面接対策セミナー第一回は、2002年11月にANAホテルで開催されました(以下は当時のセミナー告知文です)

130回外資面接からの教訓 (ストロングキャリア前身:外資セミナー初年度挨拶)

外資系戦略コンサルティングファーム、外資系投資銀行ともに、優秀な頭脳が集い、入社試験は最難関と位置づけられる。

確かにあの帝国ホテルセミナー会場いっぱいの数千の学生/中途志望者の中から、3-4人しか選ばれないのだから確率的には非常に低い。

ただし業界全体で言うならば外銀全体で100人は採るし、戦略コンサルにしても50人は採る。

応募者が2万いたところで、レジュメや筆記で大半は切られ、数百に絞られるのだから、Top Competitiveな候補者にとってはアナガチ雲の上のオハナシでは無い。

申し遅れたが、私は主要な米系/欧州系投資銀行、また米系戦略コンサルティングファームの間を何社か渡り歩き、ほぼ全ての主要ファーム/バンクの面接を経験してきた。就職後も頻繁に転職活動を繰り広げてきたので、その数はトータル100回を優に超える。(各社ともに10セット程度の面接が通常なので。)具体的に上げると以下の通りである。

・ゴールドマンサックス(マーチャントバンク部門、株式部門、調査部門、債権部門、資産運用部門)
・モルガンスタンレー(投資銀行部門、株式調査部門)
・メリルリンチ(投資銀行部門、株式調査部門)
・日興シティ(株式調査部門)
・リーマンブラザーズ(投資銀行部門)
・JPモルガン(投資銀行部門、株式部門、株式調査部門、不動産運用部門)
・UBS証券(投資銀行部門、株式調査部門)
・クレディスイス(投資銀行部門、株式調査部門)
・リップルウッド(PE)
・ヘッジファンド複数社


上記外資系金融各社に対し、優に100セット以上をこなしている。
また戦略コンサルでは ボストンコンサルティンググループ(BCG)、マッキンゼー、ベイン、モニターグループ、ブーズアレン、ATカーニー、その他複数の外資系戦略ファームを受けてきた。(計30セット以上)

これに加え、戦略コンサルファームでも投資銀行でも、採用側に回って幾多もの面接をこなしてきた。 面接回数、合格回数、不合格回数ともに、当業界狭しといえど、(実際、人数も少なく相当狭い業界なので、この場で名乗るのは控えるが・・・) 1,2を争うのではないかと思っている。争っている今でさえ、定期的に他社の面接を受けに行くアリサマである。

これは、現状の職場に満足していようが、更なる機会の可能性があるだけでなく、当業界は面接側も総じて優秀なので、彼らと話していると勉強になるからだ。

現在も増加中の外資面接130回記録という経験を、(採用に回った側を含めればその数は格段に増えるが・・・)当業界を志す皆さんと是非分かち合いたい。活発な議論の機会を、楽しみにしています。

[会員限定] この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

会員登録

*会員登録メールがスパムメールに分類される事例が多々あります。会員登録メールアドレス御送信後や会員登録完了後は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

*本コラムの執筆者にキャリア相談されたい方は、info@strong-career.comまで、相談内容をご送信ください。コンタクトフォームからもご質問を受け付けています。

お知らせ・おすすめ記事

プライベートエクイティ業界理解
プライベートエクイティ転職:いきなり売上5年分確定、というPEビジネスを知れ プライベートエクイティ転職の本質:面倒な仕事を全てアウトソース」する仕事へ PE転職志望者様へ:なぜ、いまバイアウトファンドなのか、わかってますか?

PE投資の実践的仕事内容~未経験者が転職前に知るべき、リターンの3大源泉とは? プライベートエクイティ業界転職前の基本知識〜業界マップとファンドの選び方とは? プライベートエクイティファンド転職前の基礎知識20選!PE投資・年収・仕事内容

プライベートエクイティ投資の仕事の本質~パートナー実務で最重要なLP対応の実態 プライベートエクイティ社員の多くが知らない、PE税制の基本とは? プライベートエクイティ転職前に知りたい業界基本知識(2)

もっと読む


閉じる
プライベートエクイティ業界への適正チェック
プライベートエクイティ業界転職対策特集
マッキンゼー/BCG社員のプライベートエクイティ転職志望動機5パターンとは? 投資銀行ないしFAからのPE転職志望動機アルアル~プリンシパル側で働きたい? 商社からプライベートエクイティに転職希望者が急増~志望理由9大パターンとは!?

プライベートエクイティ転職成功者の前職3大パターン&面接で絶対に見られる事は? プライベートエクイティファンド転職時の逆質問で、やめてほしい質問とは? プライベートエクイティ面接の最後にこれを聞け!投資テーマ差別化最前線!

プライベートエクイティ転職志望者(米系投資銀行VP)からの御質問と回答 プライベートエクイティ転職面接で、なぜ他のファームでなく弊社?”と聞かれたら? プライベートエクイティ転職できる人の3大成功パターン!?長期投資に向いてるか?

もっと読む


閉じる
プライベートエクイティ業界各社の特徴
プライベートエクイティ転職後のキャリアと日常
プライベートエクイティ業界からの転職
プライベートエクイティ面接対策100本
プライベートエクイティ転職後に重要な、割安案件の発掘に必要な3大要素とは? マッキンゼー/BCG社員のプライベートエクイティ転職志望動機5パターンとは? プライベートエクイティ面接の最後にこれを聞け!投資テーマ差別化最前線!

プライベートエクイティ転職志望者がソーシングで悟るべき「事業法人」との付き合方 プライベートエクイティ投資の仕事の本質~パートナー実務で最重要なLP対応の実態 PEファンド転職後のパフォーマンスレビュー基準説明~仕事がデキる人の特徴とは?

プライベートエクイティ業界転職前の基本知識〜業界マップとファンドの選び方とは? プライベートエクイティへの転職対策総まとめ~コンサル・投資銀行からのPE転職 日本初・ESG投資グローバルベンチャーキャピタル Mパワーのユニークな特徴

もっと読む

































閉じる
戦略コンサル転職対策100本
コンサル入社後、最初は自分が活躍しやすいケースを選ぶべきなのか? コンサル転職者の前職10パターン~外資戦略コンサルは中途転職が新卒より有利か? コンサル転職面接対策大失敗!外資戦略コンサル中途面接で避けたい失敗20パターン

35歳からのコンサル転職~年齢的にコンサル転職をお勧めしない3大理由とは?? MBTIでみたプライベートエクイティ・コンサル投資銀行転職適職診断とは? ローランドベルガーからマッキンゼー転職で分かったマッキンゼーの意外な魅力とは?

コンサルからスタートアップに転職して全く役に立たない人の、悲しき6大特徴とは? コンサルティング企業給与比較~コンサル各社の給料水準を徹底比較! コンサル転職対策総まとめ!未経験者・第二新卒のコンサル面接対策決定版!!

もっと読む





























閉じる
外資系投資銀行面接対策100本
投資銀行転職面接対策総まとめ~外資金融への転職・面接で重要なコラム50選!! 投資銀行転職後の年収の全て~何故給料が高いのか?部門別年収ランキングとは? 金融業界で働く意義とは何なのか、3大働き甲斐パターンとは?

企業価値とは?~金融機関への就職・転職を考える前に考えたい企業価値5大ポイント 激務の果てに欲しいもの~ピカイチに虚しい外資金融転職の3大雑務とは?? 不動産金融(REIT上場)からの転職相談~日系金融は年収が低いのに激務!

外資金融面接で、どの株を勧めるか聞かれたら、コレを考えよう! リーマンショック時の大量解雇で実感!!投資銀行業界内レピュテーションの重要性 外資金融、社内恋愛を避けるべき3大理由とは?~出世レールを外れる大リスク!?

もっと読む
















閉じる
プロフェッショナルスキル研修・財務モデル編
後輩バンカーに舐められたくない!!投資銀行転職後に重要な財務知識とは? 財務モデル・バリュエーション実務研修セット~DCF/LBO/COMPS 基本から教えて欲しい!!財務モデル・バリュエーション研修 Q&A(初級編)

財務・バリュエーションモデル研修 QA(上級編)(DCFモデル・コンプス) 企業価値バリュエーションの計算方法4選とは~DCF, PER, PBR, DY LBOモデルテストでPE転職志望者が陥る、残念モデル20大欠陥パターンとは?

企業価値評価・バリュエーション手法への5大質問~金融テキストに関して COMPS(コンプス)で間違うバリュエーション(企業価値評価)5パターンとは? 外資金融実務研修:プライベートエクイティ企業買収時、なぜSPCを使うのか?

もっと読む



閉じる
新卒ハイレベル就活
経営共創基盤の塩野誠氏が生まれ変わったらアイドルのスカウトマンになる理由とは? エリック松永氏が語る、「死ぬまで後悔するキャリア」のススメ アクサ生命安渕社長に聞くESG企業リーダーの在り方とは?

外資系金融機関からMBA後にアマゾンに転職し起業してみた 「最強の就職活動」高宮慎一氏登壇 チームメンバー紹介:野間円

130回外資面接からの教訓 (ストロングキャリア前身:外資セミナー初年度挨拶) 外資コンサル/外資金融就活の先にあるもの 適職診断の軸とは?自分にとって大切な軸(基準)を知ることが大切

もっと読む












































閉じる
カテゴリランキング
総合アクセスランキング