ポストコロナのプライベートエクイティ投資環境、どう変わるのか?
せっかく手にしたプライベートエクイティ面接という晴れ舞台で、コロナのPE業務への影響につき意見を求められ、月並みな回答をして自爆してはいないだろうか?「今こそ、割高だった会社が安く買えるチャンスだと僕は思います。」といったところで、その文章の「僕は」に意味はない。それしきの一般論は、毎日日経新聞に書いてあるからだ。
採用側で数多くのプライベートエクイティ面接をこなしてきた筆者としては、もう1パターンの面接者も目の当たりにしてきた。それは、月並みな回答を避けるため、控えめな一般論でそのトピックをできるだけ早く終わらせようとしてくるタイプである。
「ほんと、色々チャンスは巡ってくるとおもうんですよね。ただポートフォリオ企業のエグジットにはマイナスでしょうね。うーん。」と、やや微笑を浮かべながら、コロナの話題の一件落着の雰囲気を醸成してくる輩たちである。筆者にいわせれば、新卒入社等ジュニア採用でもない限り、月並み回答で自爆するタイプと同じく減点対象だ。
...