戦略コンサル解雇!?『アップオアアウト―退職理由は解雇が殆どか?』
◆Question (京都大学大学院 経営管理教育部 Oさんより質問)
新卒社員のうち、3年未満で退職する人の割合が多いと聞きます。
その理由は、業務のハードさよりもむしろ解雇によるものであるという情報は正しいのでしょうか。
社員の退職の理由、またその後の再就職先などの情報を教えていただければと存じます。
◆Answer 会社から解雇されるコンサルは少ないが、”アップオアステイ”で”転職適齢期”を逃すリスクに注意しよう
正しくないです。社員の退職理由のうち、解雇は(ファームにもよりますが全般的に)非常に少ないです。
そもそも、昇進しない年月が続けば居づらくなるので、大半は自発的に辞めていきます。3年たって同じポジションなら、それは”このままいても先はないよ”という、会社からのメッセージなのです。
近年では人不足もあってか”アップオアステイ”といって4年も5年も昇進することなく居座るケースがありますが、これが不幸なのは、若いうちに本来向いているかもしれないキャリアに自分を置けなくなるので、30代後半という転職先がぐっと狭まるタイミングで、今後の展開が辛くなるのです。
なお解雇に関しては、市場環境に依...